02INTERVIEW
-
-
Q1仕事内容は?
-
土木工事の施工管理
-
-
Q2仕事のやりがいは?
-
仕事を覚えて、業務を任されるようになった時です。役に立てていると実感できました。
また、自分が携わった道路改良工事の現場が完成した時に、地図に載っている道や、地図を利用する某スマホゲームの道が変わった時は、とても感動しました。
-
-
Q3仕事で大変だったことは?
-
覚えることがたくさんあり、自分が思っていた以上に管理という仕事の大変さを実感しました。本当に毎日が勉強です。
-
-
Q4入社動機または業種を選んだ理由
-
形として残っていく仕事、みんなから感謝される仕事をしたくて土木の道に進みました。
入社動機は、自分自身が成長できる会社として大学の先生に紹介していただいたのがきっかけです。実際に会社見学へ参加した際に、諸先輩方から仕事に対する思いなどを話していただいて、自分もここなら成長できると実感することが出来ました。
-
-
Q5河井建設工業株式会社ってどんな会社?
-
とてもアットホームな会社で、社員一人一人を大切に考えてくれる会社です。
-
-
Q6今後の目標を教えてください
-
自分が目標としている上司に、1日でも早く追いつくことです。
-
-
Q7就職活動(転職活動)中の方へのメッセージ
-
まず、自分がしたい仕事を明確に決めて会社を調べることが大事だと思います。
次に、自分が調べた会社に訪問し、実際の現場を肌で感じておくことが大事だと思います。それによって考え方も変わってくると思います。
後悔のない就職活動を行ってください。
-
-
Q1仕事内容は?
-
営業
民間工事の営業(住宅・マンション・工場・施設 等)
基本プラン(図面)の提案・作成
-
-
Q2仕事のやりがいは?
-
自分が提案をした図面で仕事を受注して、実際に建物ができたときに達成感があります。
-
-
Q3仕事で大変だったことは?
-
入社当時は工事の流れやスピード感がわからず、ついていくのがやっとで慣れるまでに時間がかかり大変でした。
-
-
Q4入社動機または業種を選んだ理由
-
大学で設計や企画・提案を学び、それを活かせる職業に就きたいと思い、大学の先生から図面を描いたり提案をする仕事があると紹介してもらい、河井建設工業(株)への入社を強く希望しました。
-
-
Q5河井建設工業株式会社ってどんな会社?
-
下の意見を拾い上げ、採用してくれます。
産休や育休など、女性が働きやすい環境が整っています。
-
-
Q6今後の目標を教えてください
-
自分の提案で、より大きな仕事を持って帰ること。
-
-
Q7就職活動(転職活動)中の方へのメッセージ
-
河井建設工業(株)のことが少しでも気になったり、悩んでいるなら一度職場見学に来てみてください。会社の雰囲気や働いている社員の人柄が分かると、もう一歩が踏み出しやすくなると思います。
-
-
Q1仕事内容は?
-
土木工事の施工管理
土木工事現場の施工管理・部門内管理
-
-
Q2仕事のやりがいは?
-
現場完工(目標達成)したときに満足感や充実感があります。
社会のインフラ整備に対する使命感や責任感があります。
新たな知識、技術習得への探求心を持って働いています。
-
-
Q3仕事で大変だったことは?
-
さまざまな問題や課題に直面したときや、自分の能力・努力不足を痛感したとき。
-
-
Q4入社動機または業種を選んだ理由
-
入社動機は就職案内で一番最初に目に付いた企業だったので。業種を選んだ理由は、体を動かすことが好きだったので何となく。いずれも、深く考えない安易な選択だったと記憶しています。
-
-
Q5河井建設工業株式会社ってどんな会社?
-
創業からの歴史もあり、長期にわたり安定した業績を積み重ねてきていると思いますが、まだまだ発展途上だと感じます。
-
-
Q6今後の目標を教えてください
-
社員一人ひとりが成長を感じ、会社と共に発展を共有できるようにしたいです。
-
-
Q7就職活動(転職活動)中の方へのメッセージ
-
自分がどんな選択をして、どんな会社に就職しても、本人の考えや努力次第という面はあると思います。しかし、会社の社風や職場環境も働くという事に対して非常に重要な要素だとも考えます。
河井建設工業(株)は縁を大切にするという事を重んじています。働くという事は、他者との関わり、人と人との繋がりで成り立つと感じています。就職活動中の方、転職活動中の方に素晴らしい縁が待っている事を願っています。
-
-
Q1仕事内容は?
-
土木工事の施工管理
-
-
Q2仕事のやりがいは?
-
工事の完成時や検査の評価点が良かった時は非常に達成感を感じ、やりがいを感じます。
-
-
Q3仕事で大変だったことは?
-
男性に比べて、腕力不足や運動能力不足をよく感じます。
-
-
Q4入社動機または業種を選んだ理由
-
経験が浅く施工管理の仕事に不安を持っていましたが、会社としてのバックアップ体制と職場環境が良いので入社を希望しました。
-
-
Q5河井建設工業株式会社ってどんな会社?
-
労働環境も良く、目標の明示により社員一丸となって目標達成に向かい努力している会社です。
また、中途入社の私でも元々働いていた社員と同様に接してもらえ、入社前や入社時に感じていた不安はすぐに無くなり会社に馴染むことができました。
-
-
Q6今後の目標を教えてください
-
更に経験を積み重ねて技術者としてのレベルアップを計りたいです。
-
-
Q7就職活動(転職活動)中の方へのメッセージ
-
建設業界は男性社会で、女性技術者はまだまだ少なく大変なことも有りますが、女性ならではの優しさや繊細さを生かした仕事もできると思います。
また施工管理という仕事は男女関係なく、自分が管理した物が形となって残り、社会に貢献できる仕事です。
-
-
Q1当社を実習先に選んだ理由は?
-
地元に近く、名前を知っていることもあり、実習先に選びました。
-
-
Q2実習目的は?
-
施工管理の業務について学ぶため。
-
-
Q3実習日数は?
-
3日間。
-
-
Q4実習現場は?
-
某消防署の新築工事。
-
-
Q5実習内容は?
-
現場の見学。
施工管理の体験。
-
-
Q6この実習で得られたことは?
-
施工管理の業務について、より深い所まで知ることができ、施工管理を目指すうえで役立つ情報が得られました。
-
-
Q7感想をお願いします
-
施工管理についてより学びたいのと、就活も含め、インターンシップに参加しました。最初は質問もしづらかったのですが、積極的に声をかけて頂き、様々な質問ができるようになりました。
3日間あったので、日が経つごとに多くの知識を身に付ける事ができました。施工管理について多く知ることができましたが、就活についてもアドバイスして頂き、インターンに参加してとても満足しています。
実際に見学すると、自分が想像していたものとは少し違っていた部分もあり、調べるのも良いが体験するのが一番良いと思いました。
お忙しい中、インターンをさせて頂いた事にとても感謝しています。